研究所概要
当研究所からのご挨拶
国内外の経済情勢の変化に伴い、日本を取り巻くリスクは年々多様化・複雑化し、そして巨大化しています。
これらのリスクに対する正しい知識と対策を、企業にとって一番身近な存在である士業・専門家の私たちがしっかりと研究し、多くの経営者の皆様に伝え、実践いただくことが当研究所の使命であると考えています。
代表紹介

長谷川 賢哉Hasegawa Kenya
代表理事
公認会計士・税理士として節税・相続税・事業承継など、これまでさまざまな企業経営に関する対策をご提案をしてきました。
しかし、今後「リスク大国日本」で生きていくうえで重要なものは、目先の対策だけではありません。
「いかに事業を存続させるか」「どのようにして資産を守るか」が真に必要となると考え、2020年に当研究所を立ち上げました。
まずは日本を取り巻く8つのリスクについて、
一緒に考えていきませんか?
- 経歴
-
- 2005年3月愛知県立旭丘高等学校 卒業
- 2009年3月名古屋市立大学経済学部経営学科 卒業
- 2010年11月公認会計士試験 合格
- 2010年12月個人会計事務所 入所
- 2019年1月長谷川賢哉公認会計士事務所 開業
- 2020年12月一般社団法人リスクファイナンス研究所
代表理事 就任 【保有資格】
公認会計士:登録番号35542号
税理士:登録番号133447号
研究所概要
- 名称
- 一般社団法人リスクファイナンス
研究所 - 代表理事
- 長谷川 賢哉/Hasegawa Kenya (公認会計士・税理士)
- 設立
- 2020年12月23日
- 人数
- 士業会員15名、研究会員4名、企業会員8名(2021年4月現在)
- 取扱分野
- キャプティブ組成、地震保険、利益補償保険、固定費削減、海外不動産など